

どんなことでも「思い」というのは大事なものでして。「思い」が「決意」に変わり、そして行動にも表れてきます。では、こと結婚に関して、どんな心の持ちようが大切なのでしょう?
幸せな状態を引き寄せる心の在り方
人の心は誰でも、上がったり下がったり波がある物です。
ですから、どんなに理想のパートナーと結婚しても喧嘩したり悩んだり迷ったりします。
しかし、心の浮き沈みの中心線をプラスに引き揚げることができれば、自然に幸せな状態を引き寄せることができるようになります。
また、悪いことが起きた時に、「嫌だなぁ」と悩んでいるのではなく、嫌なことの次には、いいことが待っていると前向きな気持ちでいることも大切です。
逆に、いいことが起きても、「これだけいいことが起きたら次に嫌なことが起きるはず」と、思っていると、いいことが起きても常にネガティブな気持ちでいることになってしまいます。
気づいたらネガティブになっていませんか?
例えば、仕事でプレゼンをする時に、「失敗したらどうしよう」と緊張したり、付き合っている人と喧嘩をして、「このまま別れたらどうしよう」と思い悩んだりすると、ネガティブな気持ちを引きずってしまうので、良い結果は出てこないですよね。
このように、悪いことを想像すると、悪いことを引き寄せてしまうものなんです。
同様に、いいことも想像することで引き寄せることができるんです。
幸せな結婚をして、家庭を持ちたい、と想像した時に、具体的にどんな相手がいいのかについても想像してみて下さい。
結婚したいなら潜在意識を変える
想像することによって、今まで自分が理想だと思っていた男性像が変わってくるはずです。
ぼんやりとしていた理想を現実的にすることで、高い理想を求めてしまうこともなくなります。
人は、顕在意識よりも、潜在意識で思考して行動していることが8割だと言われています。
自分の潜在意識を変えて、意識付けすることで、どんどん結婚相手を引き寄せることができるようになるんです。
結婚は、安定と引き換えに自由を失って、忍耐とか我慢をしなければいけない、と潜在意識で無意識のうちに思っていたら、どんなに顕在意識で結婚を望んでいても結婚相手を引き寄せることはできません。
結婚したいなら結婚願望を現実的にとらえる
結婚願望を実現するには、動機が必要です。
「いい人がいたらいつか結婚したい」と、漠然と考えている人がいますが、これが実はくせ者なんです。
何故なら、「いつか」がずっと更新されていくからです。
そして、確実に年齢を重ねていく訳ですが、意外と独身の時には、時間が経っていることを感じながらも、あまり深刻に感じていないんです。
何故かというと、それなりに仕事や趣味など、毎日やることがあって忙しかったりするからなんです。
ですが、自分が高齢者になった時、何をしているだろうかと考えてみて下さい。
普段、仕事をしている時は高齢者になった時のことなんて想像もつきませんが、結婚しないでずっと独りでいたら毎日何をしているだろうかと思いませんか。
定年退職をして、職場の人間関係がなくなったら会う人が少なくなります。
また、周りの独身の友人がいつまでも独身でいるとは限りませんよね。
ですがもし、何でも話せるパートナーがいたら、いいなと思いませんか。
結婚するための準備とは?
結婚相手を引き寄せる知識が分かっても、準備ができていないと上手く引き寄せることはできません。
準備とは、「どうしても結婚したい」という気持ちのことです。
結婚願望がないと、日々の仕事などによって流されてしまいます。
独身でもそれなりに毎日楽しく過ごすことができますし、パートナーがいなくても気の合う友人がいると、どうしても流されてしまうものなんです。
例えば、交通事故や病気で入院した時にお見舞いに来てくれる人が誰もいなかったりすると、このままではいけない、と急に強く自覚してスピード結婚する人がいますよね。
何かショッキングなことが起きて、孤独を実感すると結婚願望が強くなります。
なので、独りになる時間を作ってじっくり考えることはとても大切なのことなんです。
ネガティブ思考を捨てる
今現在の自分を否定すると全てネガティブになってしまいます。
そのことに気が付かないと、いくらポジティブなことを言ったり考えたりしても、根本的な考えがネガティブだと結婚相手を引き寄せることはできません。
例えば、「私、ダイエットします」というのは「私、太ってます」と言っているようなものですよね。
同様に、「私、婚活頑張ります!」というのは、「私、出会いがないから頑張ります!」という考えが根底にあるので、いつまで経っても婚活を頑張るという状況を引き寄せてしまいます。
怒りを投げれば怒りが帰ってきますし、笑顔を返せば笑顔が帰ってくるように、ネガティブな思考を放出したら、ネガティブな思考が自分に返ってくるんです。
結婚後を想像する
結婚はゴールではありません。
結婚後に自分がどうなっていたいか想像することができなければ、どんなに結婚したくても二の足を踏んでしまうのです。
結婚相手を引き寄せるためには、思考を変えて自分を変えることが大切です。